昼の虫

亀が出てきた。

昼過ぎ縁側の椅子でぼんやりとしていたら、ゴソゴソと物音。何と亀さんではないか。川の隣のわが家では何年かに一度はこんなことも有りだ。連れ合いは「石亀」だというが、色合いから見ると、多分「クサガメ」だろう。随分大きいからメスかな。騒いで写真を撮ったが、少し目を離したすきに消えてしまった。

 ちょっと不眠が続いてNHKプラスで夜ふかしをした。

 ETV特集「消滅集落の家族」というドキュメンタリー番組を観た。秋田の消滅した集落跡で暮らす家族の話である。東日本大震災をきっかけに、ひとりの若者が自給自足の暮らしを理想として消滅集落の跡地で暮らし始める。理想に賛同する女性が現れ、やがて彼等は子どもたちの親になる。古家を直し、米を作り、自家採種の野菜を作り、自然の中での子育て。収穫を手伝ったり、蛍を追ったり、子どもたちの表情がとてもいい。

 しかし、父親であり夫である彼は悩み始める。子どもが大きくなれば、現金収入はどうしても必要だ。独り身だった頃の理想だけでは暮らしてゆけない。その悩やむ夫を黙って信頼して待つ妻がいる。

 いい話だなあ、見事な夫婦だなあと何度も感心した。毎日つまらないニュースばかりのこういう時代にこういう生き方をしている若い人もいるのだと、心が洗われた。

NHKプラスでの配信はあと二日。よろしかったらご覧ください。

 不眠のスパイラルに陥ってちょっと眠れない日が続いたので、眠剤をもらいがてら主治医のところへ。先の総合病院での検査結果の報告(すでに結果報告は届いていたが)をする。多少の問題はあっても、年相応と構えてゆるやかにいこうということになる。主治医は大学時代、サークルを共にした後輩である。お互いに充分歳を重ねた。

 

 

 

        草に木に雨上がりの陽昼の虫