『みんな昔はこどもだった』    池内 紀著

 池内さんの本だからTが読んでいたのをまわしてもらう。様々な分野で功成り名を遂げた人々十五人の子供時代を、その著書から振り返る企画。知っているひともあれば知らない人もあり、残念ながら知らない人はあまり興味が持てない。いずれも筆者の語るごとく「幼い人生の始まり。最初の一歩が行く末をそれとなく暗示している」。

 振り返って己のことを考える。「俳句」の一歩は六歳頃の母との対話。俳句というものがあると教え、初めて五・七・五でものしたら母がほめてくれたこと。「本好き」の一歩は案外本を買ってくれる環境にあったこと。姉たちがすでに大人だったせいもあるかもしれない。「歴史好き」の一歩も芝居や昔話をよくしてくれた母の影響かもしれぬ。余談だが母の昔話が高じて「人の始まりをイザナギイザナミだ」と力説して「サルだ」と言った男の子と対立したこともあった。相手は国定君、名前まで覚えている。かわいい一年生の頃です。

 まあ、自分のことはどうでもよいのだが、やはり「三つ子の魂」は肝要かもしれぬと思う。

 

 抗がん剤の服用やら放射線治療などようやく半分が終わる。だんだん副作用がきつくなり頑張りどころ。痛み止めを飲むとぼんやりうとうとして本を読む気にもなれず。

 

 

 

 

     あまねき陽たえず舞交ふ蝶のかげ 

 

 

 

 

f:id:octpus11:20180503064017j:plain

アンネの薔薇  今年はよく咲きました。

 

みんな昔はこどもだった

みんな昔はこどもだった